今日は避難訓練がありました。今回は地震から火災が起きた際の訓練でした。
ベルが鳴り、地震が起きることを聞くと子どもたちは自分で机の下にもぐり頭を守る姿勢を取ります。
小さいクラスのお友だちは保育士の近くに集まり、頭を守りました。
次に給食室から火災が起きたという警報を聞きそれぞれ園庭へと避難します。
こすもす組とひまわり組は今年度初めて非常階段を使って園庭に避難をしました。
みんな落ち着いて階段を降りることができていました✨
園庭に出てすぐに避難靴を履いて保育士の話を聞く準備をします。
どのクラスも落ち着いていて5月の避難訓練とは思えない程でした!
今回は7分ほどで全クラスが園庭へと避難出来ました。
これからも月に一回避難訓練を実施し、万が一に備えていきたいと思います。
みんな頑張りました✨