お知らせ

生活発表会の様子をご紹介します☆ ~みずいろぐみ5歳児~

発表会の様子を何回かにわけてお伝えしてきました。
最後は年長さん5歳児クラスです。今年は創作劇「どろぼうがっこう」

劇が始まる前に、まずは楽器と歌でオープニングをかざってくれました。
今年の年長さんは、音あそびの日という楽しみながら音楽に親しむ日を設けていて、そこで弾けるようになったドレミの歌とメリーさんのひつじを披露しました。

オープニングが終わったら、一度お部屋に戻って、劇の準備です。

準備の様子は面白い・・・鏡でチェックしてます(笑)。

 

上の写真の風貌なので、出てきただけで笑いがおきます。

実は「どろぼうがっこう」はずっと前から子どもたちがやりたがってたんです。念願叶ったという感じですね。
セリフや仕草なども、子どもたちがアイデアを出してくれました。

 

保育園生活最後の生活発表会。きっと思い出に残る発表会になったのではないでしょうか。
小さいころからの発表会の様子を見てきているので、
自信をもって、演じる事ができるようになった年長さんをみてると

感動です!!